木曽川の畔の緑が美しい広大な敷地、そこには明治の頃より佇む【川上貞奴】の邸宅と迎賓館・サクラヒルズがあります
今回の岐阜県連サマーパーティはこちらで開催されました
実はこちらは結婚式の人気スポット!!
土日はすべて予約で埋まっていて、今回のサマーパーティは平日の月曜日となりました
お料理もさすがの美味しさでした~
今年の秋、11月29日㈰に装いコンテストが岐阜県にて開催されます
岐阜県認可連盟を代表し委員長、コンテスト実行委員長をはじめ、各担当者からコンテストを盛り上げたいという力強いメッセージが込められました
参加メンバーは平日にもかかわらずのご出席です!
う~ん・・「着物愛」感じちゃいます
サマーパーティにご参加の皆様の装いを見せて頂きました
夏らしく素足に浴衣です~ 皆様素敵なコーディネートですね~
是非 真似したいですね
親子でおそろいの浴衣姿です・・
女の子っていいな~
カメラを向けるとハイポーズ!
浴衣のヘアースタイル素敵です
浴衣と髪飾りのコーディネート綺麗でした
白を基調とした夏の礼装姿です
先生はカジュアルな着物のコーディネートもセンス抜群で、知識も豊富、いつも色んな事を教えていただいています
明石チジミに伊勢型紙の染め帯を装っていらっしゃいます
夏の着物のぜいたく品ですね~
私もいつか装いたい着物の1つです
いつも参加下さいます林先生の教室の皆様です
もう着物姿のこなれ感出てますものね!
バイオリニスト濱島秀行さんとピアニスト内田有紀さんの演奏は聞きごたえありました
個人的にバイオリン好きの私にとって至福の時が流れました~
ちなみに私は葉加瀬太郎さまファンではありますが、岐阜県で活躍のお二人様にも今後のご活躍期待しております
迎賓館のとなりにあるのは【萬松園】
日本初の女優「川上貞奴」の別荘です
初恋の人のために貞奴が建立した寺「貞照寺」、そのお寺のそばに別荘を建設したそうです
女性はいつの時代も愛する人の傍にいたいものなんですね・・・
ガイドさん付でゆったり拝見させて頂きました
70年間人目に触れることがなかった邸宅を、当時の貞奴を思いながらめぐりました
初恋の人亡き後、貞奴はどんな思いで過ごしていたのでしょうか・・・
この邸宅には木曽川で舟遊びのための船着場もあり、木曽川に舟を浮かべ1人佇む貞奴姿も目撃されています・・・
今回は盛り沢山 充実の岐阜県連サマーパーティでした
皆様 またご一緒いたしましょうね・・・